目次
はじめに
はいどうも、sepiaです。昨日はなんとTTC season6で優勝することが出来ました!
冷静に考えると一番って凄く嬉しいはずなんですけど決勝戦でミスが多すぎてscrimのときの反省会みたいな雰囲気で優勝したので嬉しいんだかよくわからない気持ちでした...。
それに私はこの日は前日の夜7時から起きていてオール状態でした。なので試合待ってる時間とか滅茶苦茶眠かったのですが試合が始まったら試合にしか集中出来なかったので割と全試合全力を出せていたと思います。
そのうえその日は家から出て説明会に行ったりお祭りに行って心身ともに若干ダメージを受けていたのですが試合中は全部忘れることが出来ました。
試合の振り返り
チームで反省会はやっても振り返りとかはあんまりやらなそうなのでこのブログで個人的にやろうかな~と思います。
mapのBAN PICKは自信のあるcacheとinfernoに絞ってました。mirageは前日に日本鯖で3連敗してて修正が必要でした。後述しますがban pickは予想以上に成功しました。
で、試合の作戦を当日大会前に私が独断で決めました。「自分達の作戦を相手に押し付ける」です。これは朝にとある人の配信を見ていて「アジアのレベルなら相手がtyloo以外は自分達のやり方を押し付けたほうが勝てる」と言っていたのですが、私もその意見を聞いて「アジアで通じるなら日本の大会なら間違いない」と思いその日のスタイルを決めました。
(配信で言っていたことの記憶が曖昧なので信用度は大体こんな感じのこと言ってたぐらいです、実際もっと理由とか言ってたと思います)
それでは試合ごとに軽く振り返りをしていきます!
ルールや出場チームはここです↓
TwiuserTournamentCup Season6 by Live on Three
1試合目
vs Try esports 相手がそこまで見た事の無い人達だったので自分達の自信があるcacheと相手の自信のなさそうなtrainにMAPを絞った結果、cacheでの試合でした。ピストルラウンドを2回とも落としたのですが16-5とかなり順調にラウンドが取れていました。
2試合目
vs さきっちょクロマティーズ 相手からのMAP BANでd2 opを蹴ってくれたのでinfernoとcacheが残るようにmap banをしcacheでの試合になりました。途中でクラッチラウンドが入ってそこから勢いが付いて2ラウンドしか落とさず勝てたこちらとしてはいい試合でした。
3試合目
vs aAa1234 相手がtrain d2を蹴ったのでまたinfernoとcacheになるようにmap banをし3試合連続のcacheでした。cacheの勢いがいいのでそのまま勢い付けて勝とうと思っていたのですが相手が強くこちらもミスを重ねていたのでOTまで行ってしまいましたが、ギリギリOTを制して勝つことが出来ました。この大会で一番盛り上がった試合だったと思います。相手も有名な人達でした。
4試合目(決勝)
vs KING-ZONE 今大会初のmirage。相手の人で知ってる人が1人しかいなかったのですが、5年コイン持ってる人が2人いたので古参の有名な人達だったのかな、と思いました。こちらのミスがとても多かったのですがギリギリ勝てました。
以上の4試合で優勝することが出来ました。個人技では間違いなく勝ててない大会だったのでチームの動きで勝てた感があってよかったです。あと、前の大会も含めるとこのチームでは今のところ全試合フラグトップで試合を終われているので個人的にも大会の調子が良くて嬉しい結果となっています。今後もこの調子で大会に勝てるよう頑張ります。
景品とその使い道
ちなみにこの大会は景品が豪華でした。
優勝→好きなZOWIE mouse1個とアマゾンギフト6000円分
準優勝→ZOWIEの好きなmousepad1個
詳細→TwiuserTournamentCup Season6 – Twiuser Tournament Cup
私は優勝したのでmouseとアマギフ6000円分なのですが、欲しいmouseが無いんですよね...ただ、今のmouseが壊れたとき用にもう1個同じZAを貰うか今のmouseが壊れたときに試す用にFK2を貰うかで悩んでます。強いAIMerにはFKの人が多いしFKを使ってみたい気持ちはあっても今ZAから変える意味もあまりなさそうなのでどちらを貰うかの悩みが軽くあります。
アマゾンギフトは好きなように使おうかなと思っています。
まとめ
以上ttc season6振り返りブログでした!優勝出来たのは嬉しいですが正直負ける可能性のある試合が多かったので反省が多く素直に喜べないのが現状です。次の大会も都合が合えば出る予定ですがそれまでにしっかりとチーム内での修正を行っておきたいです。
また、試合とは関係ないですがbo1の大会でのban pickのやり方がよくわかったのもよかったです。でもbo3となるともっと出来るMAPを増やしておかないといけませんから難しいんでしょうね...。
それではここまでお読み下さってありがとうございました!次回もいいブログが書けたらいいなと思ってます。
また次回の記事で会いましょう、バーーイ!
ライター : SepiaMars (2000/12/1)
元FPSプロゲーマーでブログ運営もしております!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!(*´▽`*)