はじめに
今回はCSGOのスキン、M4A4 HOWLが高額な理由を紹介します。
HOWLが高額な理由
このスキンはユーザーが作成したスキンで、それがvalveにより採用されました。
採用当時は箱から出るスキンとして、"Huntsman case"に実装されました。
しかし実装後、このスキンが著作権無許可の盗作であることが判明します。
その後、このスキンは箱から出なくなり唯一のレアリティ「密輸品」として指定され、値段が跳ね上がります。
このスキンは現在最低額でも10万円程します。
HOWLは更に高額に
私はHOWLが更に高額になっていくと予想しています。
何故なら流通数が減っている為です。
HOWLを抱えたアカウントがVAC BANされたりトレード禁止になるたびに、世の中のHOWLは消えていきます。
HOWLがこれから増えることもないのでその度HOWLの数が減ります。
そうすると希少性が増して、値段は上がります。
また高額スキンを買い占めたりする人もいると聞いたことがあります。
理由はわかりませんが、買い占めて値段が上がった時に売って儲けようとしているのかもしれません。
とにかくHOWLは減り続けているので、時間が経てば経つ程値段は上がっていくでしょう。
おわりに
私は以前、CSGOのスキン販売サイトで使われていたBOTがBANされて大量の高額スキンが消えて行ったのを覚えています。
なのでこのスキンがドンドン無くなってしまうのが怖いです。
ちなみにHOWLについて調べたら、以前は絵柄が違ったんですね。
私は今の方がカッコイイと思います。
いつかは私も購入したいですが、値段が上がり過ぎないでいて欲しいです。
それでは今回の記事もこれで以上です!
また次回の記事でお会いしましょう、バーーイ!
追記 : 動画版も作ったので良かったらどうぞ↓
【CSGO経済学】M4A4 HOWLは何故高いのか【解説】 - YouTube
ライター : SepiaMars (2000/12/1)
元FPSプロゲーマーでブログ運営もしております!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!(*´▽`*)