はいどうも、Sepiaです!
今回はFPSで使われている「スタック」(stack)という単語の意味について解説していこうと思います!
それでは早速どうぞ!
スタックとは?
Stackとは英単語で「積む」という意味があるのですがFPSでは「同じ場所に固まる」という意味で使われます!
例えばCSGOやVALORANT等の競技系FPSでAサイトやBサイトに多人数で固まる事を「サイトスタック」と言ったりします!
例↓ CSGO Bサイト5manスタック
この様にスタックとは皆で同じ場所に固まって守りを固めたりする時に使う表現です!
スタックをする理由
スタックをする理由は勿論「ラウンドを取る為」です!
エコの時やフルエコの時、人数を削られた後等通常通りにプレイしていてもラウンドが取り辛いと判断した際に行われる事が多いです。
賭けでスタックをして相手が固まってる所へ来てくれたらラウンドが取れるかもしれません!
この様にワンチャンを狙って勝つ為にスタックをする事が多いです!
※勿論スタックの読みが外れて相手がスタックしてない側をフリーで取ってしまう事もあります!
stuckの方
身動きが取れなくなった時にも「スタックした」と言う事があります。
これはアルファベットで書くとstackではなくstuckと書くので単語も意味も違います!
ですが読み方は「スタック」とカタカナで書いた場合は同じなので、こちらの意味も覚えておくようにしましょう!
ちなみにどこかにハマったり挟まって動けない時にスタックしたと言う事が多いです!
おわりに
という事で今回はFPSにおける「スタック」(stack)という単語の解説でした!
同じ場所に固まる事と身動きが取れなくなるという2つの意味がありますが、どちらもFPSで使う表現なので覚えておきましょう!
他にも知りたい単語等ありましたらTwitterでリプやDMを送って下さい!
意見の多かった単語は僕が調べて解説してみようと思います!
他の単語の解説等はこちら!↓
それでは今回の記事もこれで以上です!
また次回の記事でお会いしましょう、バーーイ!
ライター : SepiaMars (2000/12/1)
FPSプロゲーマーでブログ運営もしております!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!(*´▽`*)