INFERNO マップ名称【CS2】

はいどうも、SepiaMarsです!

今回はCS2のINFERNOのマップ名称記事を作成してみました。

よければ活用してみて下さい、それではどうぞ!

MAP名称

INFERNOの大まかな名称はこんな感じ↓

下に細かい名称も載せていくので、こちらも参考にしてみて下さい。

A側

バルコニー下は「シャガ―」と呼ばれたりもします。

屋根下は「Aショート屋根下」のように報告することが多く、この辺りが全部Aショートで、その中の細かい報告的なイメージです。「ショート屋根上」か「ショートブースト」はどちらも使われているイメージです。

建物全体をアパートと呼んで、ボイラー等はその中の細かい名称的な感じです。大まかに伝える時はアパートって報告しても伝わります。

小砂は「くぼみ」と呼ばれたりもします。

B側

コイルは「コッフィン」(coffins)と呼ばれることも多いです。トリプルは「クアッド」と呼ばれたりもします。

CTブーストの下の部分も含め、CTベースまで続く道は全部まとめて「CT」と報告されていることが多いです。

土嚢の横辺りもまとめて「土嚢」や「サンドバッグ」と呼ばれることが多いです。

バナナは全体的に全て「バナナ」と呼ばれます。丸太は英語で「ログス」(logs)と呼ばれたりもします。

MID側

この辺りは全部「ミッド」と報告されています。アパート側の道辺りから「セカンドミッド」と報告されます。

テロアパートは日本語だと「友達の家」と報告されたりもしていました。

アンダーパスは「アンダー」と略しても伝わることが多いイメージです。

おわりに

以上がINFERNOのマップ名称でした!

細かいところは人やコミュニティによって違うと思うので、名称が欲しい場合は自分で伝えやすい名称を作るのもオススメです!

他のマップの名称記事はこちら!↓

www.sepiamars.work

それでは今回の記事もこれで以上です!今後もブログ作成や動画作成を頑張るので応援よろしくお願いします!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

また次回の記事でお会いしましょう、バイバイ!

ライター : SepiaMars (2000/12/1)

f:id:sepiamars1:20211029161929p:plain

元FPSプロゲーマーでブログ運営もしております!

今は配信やブログやYouTubeを頑張っているので、応援よろしくお願いします!

AIM強くした時に考えた事などの有料記事も販売していますので、よければご購入下さい! → 有料記事販売所

SNS等 Twitter/YouTube/Twitch

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!(*´▽`*)

Box1
Box2
Box3