NUKE マップ名称【CS2】

はいどうも、SepiaMarsです!

今回はCS2のNUKEのマップ名称記事を作成してみました。

よければ活用してみて下さい、それではどうぞ!

MAP名称

NUKEの大まかな名称はこんな感じ↓

下に細かい名称も載せていくので、こちらも参考にしてみて下さい。

A側

Aメインは「ミニ」と呼ばれる場合もあり、日本では「シャッター」と呼ばれたりもしています。

ソロは「セカンドベント」と呼ばれる場合もあります。

ロビーとハットの2階のような梯子のある部分は「ロビー上」と言ったりするようですが、明確な名称は決まっていません。

B側

Ninjaは「tucked ramp」と言ったりしても良さそうです。他には「ポスト設置」とか。

デコンは壁に「Decontamination」(除染)と書かれているので「デコン」と呼ばれています。

坂になっている辺りは全体的に「ランプ」と呼ばれ、細かい名称を「BIG BOX」等と報告したりします。

BIG BOXは「BIG」と略されて報告されたりします。ヘルは「CT側」と言っても伝わることが多いイメージがあります。

外側

外側は全体的に「外周」や「アウトサイド」と呼ばれます。外周は日本語の報告で、英語ならアウトサイドです。

サイロは英語で書くと「silo」となり、これはミサイル格納庫的な意味です。

ヘルは「ヘブン下」と呼ばれることもあります。

おわりに

以上がNUKEのマップ名称でした!

細かいところは人やコミュニティによって違うと思うので、名称が欲しい場合は自分で伝えやすい名称を作るのもオススメです!

他のマップの名称記事はこちら!↓

www.sepiamars.work

それでは今回の記事もこれで以上です!今後もブログ作成や動画作成を頑張るので応援よろしくお願いします!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

また次回の記事でお会いしましょう、バイバイ!

ライター : SepiaMars (2000/12/1)

f:id:sepiamars1:20211029161929p:plain

元FPSプロゲーマーでブログ運営もしております!今は自分で有名になって稼げる様になる為にブログやYouTubeを頑張っているので、応援よろしくお願いします!

AIM強くした時に考えた事などの有料記事も販売していますので、よければご購入下さい! → 有料記事販売所

SNS等 Twitter/YouTube/Twitch

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!(*´▽`*)

Box1
Box2
Box3