FPSの「ピーク」ってどういう意味?意味を解説!【単語解説】

はいどうも、SepiaMarsです!

今回はFPSで使われている「ピーク」(peek)という単語の意味について解説していこうと思います!

それでは早速どうぞ!

ピークとは?

FPSのピークの意味とは、相手の前に出るという意味です!

ピーク(peek)は元々「覗く」という意味の英単語で、これがFPSでは、

「クリアリングをする時に覗いていくこと」

「撃ち合いをする為に顔を出していくこと」

という意味で使われます!

ピークにも種類がある

ピークには「普通のピーク」「しゃがみピーク」「しゃがみ歩きピーク」「ジャンプピーク」「肩ピーク」等のように多くの種類があります!

ただしどんなピークの仕方が強いのかはその時のシチュエーションや、プレイしているFPSタイトルによっても変わるので、自分のプレイしているゲームタイトルや状況によって勝てるように研究して使い分けてみて下さい!

一応以前に作ったピーク関係の単語解説記事は下に置いておくので、よかったら読んでみて下さい!↓

www.sepiamars.work

www.sepiamars.work

www.sepiamars.work

www.sepiamars.work

www.sepiamars.work

www.sepiamars.work

おわりに

という事で今回はFPSにおける「ピーク」(peek)という単語の解説でした!

peak」ではないので書き間違いには注意して下さい!(peakは頂上とか頂点みたいな意味です!)

また、以前VALORANT用のピーク解説記事も出しているので、興味のある方はこちらも読んでみて下さい!↓

他にも知りたい単語等ありましたらTwitterでリプやDMを送って下さい!

twitter.com

意見の多かった単語は僕が調べて解説してみようと思います!

他の単語の解説等はこちら!↓

【VALORANT】用語集 - SepiaMarsブログ

www.sepiamars.work

それでは今回の記事もこれで以上です!今後もブログ作成や動画作成を頑張るので応援よろしくお願いします!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

また次回の記事でお会いしましょう、バイバイ!

ライター : SepiaMars (2000/12/1)

f:id:sepiamars1:20211029161929p:plain

元FPSプロゲーマーでブログ運営もしております!

今は自分で有名になって稼げる様になる為にブログやYouTubeを頑張っているので、応援よろしくお願いします!

AIM強くした時に考えた事などの有料記事も販売していますので、よければご購入下さい! → 有料記事販売所

SNS等 Twitter/YouTube/Twitch

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!(*´▽`*)

Box1
Box2
Box3