【CS2】レアモーションについて【解説】

CS2のレアモーションについて書いてみました!

実践にはあまり関係無いですが、興味のある方は読んでみて下さい!

レアモーションとは?

レアモーションとは、武器を見る(inspect)ボタンを押した時に稀に発生する武器のモーションです!

これは通常とは違う武器の覗き方で、武器を持ってる時にinspectキーを押した時に稀に発生します!

inspectは英語で検査するという意味で、CS2では武器を見るモーションを発生させるだけで基本的に試合には関係ありません!(キーは自分の好きな所に設定できます)

レアモーションの確率は不明ですが、そこまで低いというイメージはありません!

あと今回の記事ではレアモーションと書いていますが、英語だと「rare animation」と書かれてる事も多くあるので、時代の変化とか周りを見て言い方は変えちゃって下さい!

Desert Eagle

Desert Eagleのレアモーションは武器をクルクルと回すのが特徴的です!

youtu.be

あとこれは裏話なのですが、この動画を撮影してる時にレアモーションが4連続で出たので、そんなにレアな確率ではないかもしれません。

試合であまり使う事は無いですが、R8 Revolverにもレアモーションはあるみたいです。

www.youtube.com

ナイフ

ナイフはスキンの形毎にレアモーションが違っています!

youtu.be

ただbayonet knifeやflip knifeの様にレアモーションが無いスキンもあります

なのでナイフを買う際にモーションを重要視する方は色々調べてみましょう!

投げ物

投げ物のレアモーションはこんな感じです!

youtu.be

CS2になって投げ物にもinspectとレアモーションが追加されました!(CSGO時代はなかった)

全部の投げ物に個別のモーションがあります。

ボム

ボムにもレアモーションがあります!

youtu.be

CS2になってinspect自体とレアモーションが追加されました!(CSGO時代はなかった)

クルクル回すようなアニメーションです!

おわりに

以上がレアモーションの解説でした!

またCS2は下の動画の様にスキンにも確率が絡んでいたりします。

youtu.be

CS2の豆知識に興味を持った方は調べて見ると面白いと思うので、良ければ調べてみて下さい!

そんなところで今回の記事もこれで以上です!

今後もブログ作成や動画作成を頑張るので、応援よろしくお願いします!!!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

また次回の記事でお会いしましょう、バイバイ!

ライター : SepiaMars (2000/12/1)

f:id:sepiamars1:20211029161929p:plain

元FPSプロゲーマーでブログ運営もしております!今は自分で有名になって稼げる様になる為にブログやYouTubeを頑張っているので、応援よろしくお願いします!

SNS等 → Twitter/YouTube/Twitch

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!(*´▽`*)

Box1
Box2
Box3