FPSの「Scrim」ってどういう意味?意味を解説!【単語解説】

f:id:sepiamars1:20211020030022j:plain

はいどうも、Sepiaです!

今回はFPSで使われている「Scrim」(スクリム)という単語の意味について解説していこうと思います!

SCRIMとは?

Scrimとは元々Scrimmageという英単語の略で、「練習試合」という意味です。

これがFPSでは「チーム同士の練習試合」という意味で使われています!

他にもCSGO時代はGOT5等とも呼ばれていましたが、意味は同じです。

SCRIMをする目的

大会に出場して勝つ事を目標としているチームは基本的に『練習試合をしてそこから反省と修正』をして大会に出場している場合がほとんどです。

その練習試合を得て反省と修正をし、チームを成長させる事がScrimを行う目的です!

SCRIMのやり方

Discordで試合を募集するサーバーやチャンネルがあり、そこで試合を釣っている事が多いです。

(VALORANTではVALORANT JPCサーバーUTAGEのサーバー試合募集をするチャンネルがあります。)

アジアの上級チームはWechatという中国版LINEの様なアプリで試合を組んだりする事もあるとか。

知り合いが増えて来ると個人間のチャットでやり取りをして試合を組むケースもあります。

VALORANTではカスタム部屋を個人達で自由に建てて試合をする事が出来るので、試合が釣れたらフレンドになって部屋を作ればScrim(練習試合)が可能です!

CSGOでは自分達のサーバーを出し合ったり、5ewin等のプラットフォームを活用してScrimを行う事がほとんどでした。

おわりに

という事で今回はFPSにおける「Scrim」という単語の解説でした!

僕もCSGO時代から何度もScrimで練習をしています!

上級チームは『作戦がバレないように海外のチームと練習をする』といった事も多々あり、そういった背景があるとわかれば更に面白いです!

他にも知りたい単語等ありましたらTwitterでリプやDMを送って下さい!

twitter.com

意見の多かった単語は僕が調べて解説してみようと思います!

他の単語の解説等はこちら!↓

【VALORANT】用語集 - SepiaMarsブログ

www.sepiamars.work

それでは今回の記事もこれで以上です!

また次回の記事でお会いしましょう、バーーイ!

ライター : SepiaMars (2000/12/1)

f:id:sepiamars1:20211029161929p:plain

元FPSプロゲーマーでブログ運営もしております!

SNS等 → Twitter/YouTube/Twitch

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!(*´▽`*)

Box1
Box2
Box3