はいどうも、sepiaです。
今回はFPSで使われている英語のスラング集を作ってみました!
私なりの説明なので細かい所は違うかもしれません。
また詳しく書きすぎても見辛いと思ったので今回は短く書きました。
随時更新予定です、分かり辛いところや追加して欲しい言葉等があったらTwitterで教えて下さい。
URLになっている単語は個別に細かく解説したので、興味がありましたら是非読んでくださいませ。
アルファベット順です、それではどうぞ!
英語のスラング集
ACC … Accuracyの略。命中率という意味で使われる。
ADR … Average Damage per Roundの略。1ラウンドあたりに与えるダメージ量の平均の事。
AFK … Away from keyboardの略。放置している時に使われる。
AR … Assault Rifleの略。アサルトライフルの事。
BAIT … 元々はエサと言う意味だが、FPSでは味方を囮にキルを取る時に使われる。
BM … Bad mannerの略。マナーの悪い行為という事。
BUFF … 強化するという意味。
BG … Bad gameの略。試合内容の酷かった試合で使われる。
BO3 … Best of 3の略。3試合中先に2試合取ったチームが勝ちとなる試合ルール。
BO5 … Best of 5の略。5試合中先に3試合取ったチームが勝ちとなる試合ルール。
BRB … Be right Backの略。すぐに戻るという意味。
BRO … Brotherの略。兄弟の様に仲が良い人という意味。
Choke … 有利な状況から負けるという意味。
CROWD … 群衆という英単語。観客の声等で敵の位置がバレた時等に使われる用語。
DC … Disconnectの略。サーバーから切断した時や回線落ちした時に使われる。
DIFF … Differenceの略。同じキャラでも相手と味方でスコア差がある時に使われる。
DLC … DownLoad Contentの略。追加コンテンツの事。
DM … Death Match(デスマッチ)の略。
DUB … Winの略のWの発音(dub-leu)から来ているスラング。勝利という意味。
EDPI … DPI × 感度で表される数値のこと。
EZ … Easyの略。「余裕」というニュアンスで使われる。
FA … Free Agentの略。チームに所属していない選手の事。
FB … Flash Bangの略。フラッシュという意味。
FF … Friendly fireの略。味方にダメージを与える事。
FFA … Free for Allの略。全員が敵のデスマッチの事。
FLASHING … フラッシュを投げるという意味。味方にフラッシュを投げてあげる時に使われたりする。
FPS … Frames Per Secondの略。1秒間に表示される画像の枚数の事。
GG … Good gameの略。良い試合の後や試合が終わった時の挨拶の様な感じで使われる。
GGWP … Good game well playedの略。こちらも良い試合の後に使われる。
GH … Good halfの略。ラウンド制のゲームで前半と後半が入れ替わる時に使う。
GJ … Good jobの略。人を褒める時に使う。
GL … Good luckの略。幸運をという意味で、試合が始まる直前で挨拶の様に使われる。
GLHF … Good luck Have Funの略。幸運を、楽しもうという意味で試合前の挨拶の様に使われる。
GOAT … Greatest of all timeの略。史上最高の選手といった意味。
HF … Have funの略。楽しもうという意味。
HS … Head shotの略。頭に弾を当てるという意味。
IDK … I don't knowの略。わからないという意味。
IGL … In game leaderの略。試合中に指示を出す役割の人の事。(指揮官)
IGN … In game nameの略。ゲーム内の名前の事。
IRL … In Real Lifeの略。「現実では」という事。
KDA … Kill Death Assistの略。kill+Assist÷Deathが計算式とされる事が多い。
KDR … Kill Death Ratioの略。Kill数÷Death数がこの数値。
KPR … Kill Percent Roundの略。1ラウンド毎にキルする平均値の事。K/Rと表記される事もある。
LAN … オフラインの事。皆でPCを持ち寄って行うパーティーや大会で使われる。
LFT … Looking for teamの略。チームを探しているという意味。
LOL … Laughing out loudの略。大爆笑という意味。
LUL … LOLの砕けた言い方。
MB … My badの略。自分が失敗した時に使う言葉で、謝りつつ使う事が多い。
MR12 … Max Round12の略。最大12ラウンドハーフのルールということ。
NERF … 弱体化と言う意味。
NOOB … Newbieの砕けた言い方。下手なプレイをした人に使われる事が多い。
NP … No problemの略。大丈夫や問題無いという意味。
NVM … Never Mindの略。気にしないでという意味。
N1 … Nice 1 killの略。味方が1キルして褒める時に使う。
NF … Nice fightの略。良い戦いをした後に使う。
NS … Nice shotの略。強いAIMや倒し方をした時に使われる事が多い。
NT … Nice tryの略。クラッチやエントリーに挑戦して失敗した時に言われる事が多い。。
OMG … Oh my godの略。驚いた時等に使う事が多い。
OP … Over poweredの略。強すぎるという意味。
OPD … Opening duelsの略。ラウンドの最初に戦った勝率という意味。
OTP … One trick ponyの略。1つのキャラしか使えない人という意味。
OT … Over timeの略。延長戦という意味。
PING … サーバーと回線の相性の事。数字が低い程ラグが少ない。
PLZ … Pleaseの略。日本語で言う「頼む!」というような意味で使われる事が多い。
POG … PogChampの略。驚いた時にチャットで使われる事が多い言葉。
POV … Point of Viewの略。プレイヤーの一人称視点という意味。
PUG … Pick up gameの略。ランダムなメンバーを集めてプレイする試合の事。
QS … Quick scopeの略。スナイパーライフルでスコープを覗いた瞬間や、覗いてからすぐ撃つ事。
RDY … Readyの略。準備が出来た時に使う。
RAGE QUIT(レイジ クイット) … 試合中にキレて切断する事。
REV … Reviveの略。蘇生と言う意味で、蘇生して欲しい時等に使う。
RIP … Rest in peaceの略。安らかに眠れという意味だが、FPSでは悲しい死に方をした時等に使う事が多い。
RN … Right Nowの略。たった今という意味。
Shoey(シューイ) … 靴にお酒を入れて飲む行為。オーストラリアの文化。
SMG … Sub-Machine Gunの略。サブマシンガンという意味。
SR … Sniper Rifleの略。スナイパーライフルの事。
SRY … Sorryの略。ごめんなさいという意味。
Strat … Strategyの略。作戦という意味。
SURRENDER … 降伏という意味。試合を諦める時に使う。
TAC … Tacticsの略。作戦を考えるタイムアウトの時、相手にタイムアウトの理由を伝える時に使ったりする。
TBH … To be honestの略。「正直なところ」という意味。
TDM … Team Death Matchの略。チーム毎に分かれて行うデスマッチの事。
TECH … Technicalの略。主にPCや回線にエラーが発生した際に取るタイムアウトで相手にタイムアウトの理由を伝える時に使う。
TFS … Thank you for the scrimの略。練習試合をしてくれてありがとうという意味。チーム活動での練習試合をScrimと言うのですが、試合が終わった後に伝える事が多い。
THROWING … 試合を投げ捨てるという意味。勝つ気が無い行動をする人に使われる。
TK … Team killの略。味方を倒した時に使う。
TOXIC … 元々は毒という意味ですが、FPSでは暴言を吐く人と言う意味で使われます。
TP … Teleportの略。意味はテレポートそのままです。
THX … Thanksの略。ありがとうの意味。
TY … Thank youの略、ありがとうの意味。
VAC … Valve Anti Cheatの略。チートでBANされたという意味。
W … Winの略、褒める時や物事を肯定する時に使われる。
WP … Well Playedの略。上手なプレイだったという意味。
WTF … What the f〇ckの略。おかしな事が起こったりした時等幅広く使われます。
英語の顔文字集
英語の顔文字集も作成しました!
縦向きに直すと顔文字となっています!チャット欄等で使えますので是非参考にして下さい!それではどうぞ!
:) … 笑顔という意味。微笑んでいる様子を表しています。
:D … 笑顔という意味。口を開けて笑っている様子を表しています。
xD … 爆笑という意味。目を瞑って口を開けている様子を表しています。
:( … 悲しいという意味。不満そうな様子を表しています。
:O … 驚きという意味。口を開けて驚いている様子を表しています。
<3 … ♡という意味。
おわりに
という事で今回はFPSの英語スラング集の紹介でした!
他にもFPS毎の用語集等も作成しておりますので、興味のある方は是非ご覧くださいませ!
VALORANTの用語集!↓
CSGOの用語集!↓
他にも追加して欲しい用語等ありましたらTwitterまでお伝え下さい!
良ければフォローもお願いします!
そんなところで今回の記事もこれで以上です!
また次回の記事でお会いしましょう、バーーイ!
おまけ その他の国のスラング集
英語では無いですがその他の国のスラングも書いてみました!(僕の知ってる限り!)
良ければ参考にして下さい!それではどうぞ!
Axaxa … ロシア語でwwwという意味。
jajaja… スペイン語でwwwという意味
kkk … 韓国語とポルトガル語でwwwという意味。
wkwkwk … インドネシア語でwwwという意味。
233 … 中国語で大爆笑という意味。
555 … タイ語でwwwという意味。
666 … 中国語でwwwや凄いという意味。
以上です!
それでは本当の本当に、バーーイ!
ライター : SepiaMars (2000/12/1)
元FPSプロゲーマーでブログ運営もしております!
よければ是非フォロー/チャンネル登録をお願いします!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!(*´▽`*)